第2土日にbe京都で開催される手作り市です。突然の雨風から作品を守り、しっかりディスプレイできる環境がほしい!というアーティストからのご要望により実現。
あたたかく穏やかな雰囲気の中、約30店舗が出店。
上賀茂から無農薬新鮮野菜も出店決定!
ワークショップや実演なども交え、学びと発見のある屋内型企画です。
第2土~月 開催 11:00~17:00 (2月、3月は材料市のみ 8月、11月はお休み)
開催日・・・
■内容
日本伝統の手づくり飴細工です。
80℃に熱した水飴を手にとって、ねってねってまたねって、和ばさみと指先を使ってわずか数分で花や動物の形を作り上げます。なめてもおいしい、飴細工です。
<あめ細工を体験してみませんか?>
出店期間中、あめ細工の体験教室をお受けいたします。ご自身でつくった飴はお持ち帰りいただけます。
ご説明の後、まずは練習があるので安心してくださいね。そのあと本番です!
1組(1グループ1~3名様まで)ごとに受付させていただきます。
ご希望の日時をお知らせください。当日空きがあれば受付可能ですが事前のご予約をおすすめします。
■体験教室詳細
料金:おひとり 2000円
※1回のグループ受付は最大3名様までとさせていただきます
所要時間:40分前後
開催日
2025年5月11日㈰
① 11:00~ 満員御礼
② 12:00~ 満員御礼
③ 13:00~
④ 14:00~
⑤ 15:00~
予約方法
info@be-kyoto.jpへ お名前、参加人数、ご希望の日程&時間、ご連絡先 をご記入の上お申し込みください。こちらからの確認をもってご予約完了となります。
※キャンセルの場合は必ずご連絡をお願いいたします。
・対象年齢 一人ではさみが使える方
・備考
体験実施中の販売は、完成している飴細工に限りますが、対応させていただきます。
ほぼ毎月・連日開催しております。
スペインの素焼きタイルにスポイドで絵付します。
約二週間くらいで焼成して発送致します。
初めての方も大丈夫です。
たくさんの体験用図案のなかから選んで色は変えていただけます。
▶詳細・ご予約は講師インスタより
https://www.instagram.com/nobuko_pottery_tile/
■内容
タロットカード占いは、あなたの奥底に隠れた答えを引き出し、未来へのヒントを導く神秘的なツールです。恋愛や仕事、人生の選択に迷ったとき、心の中に溜まったモヤモヤを解消したいとき……カードが示すメッセージが新たな気づきを与えてくれます。過去から未来へ、カードに照らされる運命のその先を探ってみませんか。
*健康面以外ほぼどんなテーマも占います。
*他人の心身を変える占いはできません。
■時間・料金
2025年5月10日(土)・11日(日)13:30~
各回30分、料金1000円(初回お試し価格)
予約優先、土日とも同スケジュール
13:30~15:00 最大3名
(13:30~14:00/14:00~14:30/14:30~15:00)
15:15~16:45 最大3名
(15:15~15:45/15:45~16:15/16:15~16:45)
■ご予約・お問い合わせ先
LINEで承ります。
(手順|QRコードからアカウントをフォロー→コメント欄の晴々のアイコンをタップ→友だち登録してチャット)
手縫いからミシンまで、縫い方・裁縫知識を学び、課題作品を仕上げます。
級でしっかり技術を認定しますので、お休みされても大丈夫です。
着実に技術を身につけていきましょう。
まずは、10級ランチョンマットからスタートして、ペンケースや夏用ズボンと、日常で使える作品を作ります。
お子様を対象としておりますが、大人の方も歓迎です!
■開催日時
毎月第2土曜日(8月、10月、11月除く)
手縫いクラス
①11:30〜12:30
②13:00〜14:00
ミシンクラス
①12:00~13:00
②12:30~13:30
■詳細【講師WEBサイト】
https://nuimonodoujo.amebaownd.com/pages/5657422/page_201603171106
■申込
講師直通 https://nacco-broderie.shopinfo.jp/pages/4198804/page_202009032135
・お名前・メールアドレス・コメント欄に、「縫い物道場10級 ご希望の日時」をお知らせください。