
2014年12月22日(日)、23日(月・祝)
町家ギャラリーbe京都
京都市教育委員会 「みやこ子ども土曜塾」登録事業
◎ステンドグラス教室
◎フラワーアレンジメント教室(22日クリスマス・23日お正月)
◎世界にひとつの絵本をつくろう!折り本教室(23日のみ)
◎マスキングテープ教室(22日のみ)
◎京冬野菜のクリスマスメニュー 料理教室
◎邦庵流ハンコ塾:初級編ー石のハンコづくり
◎初めての英語多読・多聴教室(22日のみ)
◎ガラスでつくる時計やブローチ
22日①10:30~(満員御礼) ②12:00~ ③13:30~(満員御礼) ④15:00~(満員御礼) 23日①10:00~ ②11:30~ ③13:00~④14:30~
全機材を運んでの出張教室!「体験だからと言ってみんなとおんなじ内容じゃつまらないでしょ!」とおっしゃる先生は、なんと希望者にはガラスを切るところからさせちゃいます!どの作品もとってもかわいくておしゃれです。
①クリスマスオーナメント
②木馬のスタンド(いろんな色の木馬を準備中!とってもかわいいです♪木工作家さん手作りのスタンドは風合いが良くて上質。ステンドグラス部分を差し替えて使えます)
③フットランプ(コンセントの差込口にそのまま入れることができ、夜中でも常夜灯として活躍。)他。
いずれも2500円
各回90分程度
各回5名
軍手(あれば)、持ち帰り袋
低学年は保護者同伴
各日 ①10:00~ ②13:00~ (所要時間1時間程度)
22日 クリスマス壁飾り
ホワイトクリスマスをイメージした飾りです。ラメがキラキラと光ってきれいです。プリザーブドフラワーを使って作ります。
1日8名様
23日 お正月アレンジ各回6名
並河一美
1,000円
1週間前まで
小学生低学年の方は保護者同伴でお申し込みください。
小学校教師をされていましたが、もっと学びたいという想いの元フラワーアレンジメント教室を開講。学校教育者を目指す方の指導もされている先生です。お野菜を育てたり、自然も大好きな先生。プリザーブドフラワーは長くお花を楽しめるので、クリスマスやお正月にもいいですね♪
先生のHPはこちら http://www.be-kyoto.jp/flower/index.html
12月23日(月・祝)13時~
手のひらサイズのかわいい折り本を作ります。ストーリーの展開、絵やスタンプなどで世界にたったひとつの本が完成。 今回はクリスマスがテーマ☆大切な人へのプレゼントにもおすすめ。可愛くラッピングもします♪ ☆子どもたちはほぼ自分で物語を考えて絵を描いて制作されていますが、とまどうお子様や苦手な方には講師がしっかりお手伝いさせていただきます。
口石みやこ(絵本作家)
1,000円
8名
開催の3日前まで
2歳くらいのお子さまからご参加可
筆記用具、はさみ、スティックのり
12月22日(日)13:00~ ※満員御礼
マスキングテープをつかったちぎり絵風イラストを制作します。
田村美紀
1,000円(ペア割1,500円)
10名
はさみ
開催の3日前まで
小学生低学年参加可能
※写真はイメージです
12月22日(日)10時~12時 ※満員御礼
12月23日(月・祝)10時~12時 ※満員御礼
親子様4組まで定員8名
親子さま2,000円、お一人様1,200円
エプロン、お手拭
うまみがギュっとつまった京野菜たっぷり♪ママも内側から元気になれる♪クリスマスにも活躍する手軽で豪華なレシピをお伝えいたします!
■メニュー■
☆オードブル:アボカドカップのカニサラダとお野菜のディップ星形、ツリー形のトーストを添えて
☆メイン:冬野菜のホワイトシチュー
簡単な、手作りホワイトソースを作りましょう。
※野菜、お肉、シーフードのしたごしらえはしていきます。(お肉は自家製ミートボール!)
☆デザート:フレンチトーストクリスマスバージョン
ツリーのかたちにフレンチトーストを焼いてフルーツ、クリームでデコレーションします(写真はツリー型になってませんが、実際はツリー型に型ぬきします^^)
☆be京都館長も大ファンの、Kyo-美風味 玉置先生のお料理教室。素材にもこだわっているので原価割れの内容です!必見!
まったく篆刻をやったことのない、もしくは初心者対象「ひらがな」or「漢字」1文字をオリジナルデザインにて彫ります。ご本人のデザインまたは篆書体の文字。
⇒難しければ布字(印面にデザイン)は、こちらで書きますのでご安心下さい!
・サイズは12mm角。
・道具と材料はこちらでご用意。手ぶらでOK!
⇒ご自身のものがあればお持込下さい。
・今回は西陣織の印袋付!当日数種類の中からお選び下さい。
「ちょっと”粋”なオトナのたしなみ『石遊印(いしゆういん)』一緒にワイワイガリガリ愉しみましょう!」
12月22日(日)10時~/12時30分~ 12月23日(月・祝)10時~/12時30分~
邦庵(ほうあん)
おひとり様2,000円(材料代込み、彫る道具はこちらで用意しております)
☆親子割引 親子ペアの場合2人で3,500円
※以降はお子さまお一人につき、1,500円
例えば、お子さまお二人ですと、
親子ペア3,500円 + 追加1,500円 合計5,000円となります。
10名程度
筆記用具
開催中でも、道具の空き次第で飛び入り可能
小学生低学年は保護者同伴であれば可(小学4年生以上推奨)
英語の多読・多聴を始めたい初級レベルの中学生対象。英語の絵本を読んだり、聴いたりしながら、多読・多聴の方法を学び、楽しさを体験します。多読・多聴を始めるきっかけに。
12月22日(日)13:00~14:30
中学生(※中学初級レベル(中1終了程度)の英語力があれば小学生も参加可)
中学初級程度
伊達博一
1967年生。「絵本で学ぶ英語教室」講師。大学非常勤講師(TOEIC, TOEFL, 英検など)。
500円
6名
筆記用具
開催の前日
不可
とても指導力のある先生です。大手塾講師をバリバリされていた経験から、より良い学習の方法を見出し、’絵本’という親しみやすく、ネイティブの日常が描写されているものを教材に楽しく、わかりやすく指導。ただ’楽しい’だとゲーム感覚になってしまいますが、そうではなく日本人が正しく英語を理解するために必要な文法も学びます。納得の英語教室!
ガラスを切って、溶かして焼いて世界で1つのオリジナルグッズを作りましょう♪
12月22日(日)10:00〜13:00 /14:00~17:00
12月23日(月・祝)10:00〜13:00 /14:00〜17:00
時計:3,000円(12cm四方。ベース色を水色、緑、ピンク、透明よりお選びください)ブローチ:1,500円
小学生以上(大人も可)低学年は保護者同伴で
時計のみ1週間前まで。ブローチは当日でもOK
窯も持ってきてもらうので、焼き上げて、お持ち帰りいただけます。制作約2時間、焼いて30分、冷まして30分・・。
CHICCA glass accessory 畑まき子
blog:http://CHICCAg.exblog.jp